日々の仕事で「探し物」をしている時間は、意外と多いものです。例えば……
✔︎書類の収納場所を探しその中から書類を探す
✔︎いつも使う文房具を引き出しから探す
✔︎あまり使わない物をストック棚から探す
✔︎「あの人が使っていたはず」の物を探す
こうした探し物を、1人が1日5分していた場合
5分 × 1年(約200日) = 1年間で 16.67時間
▼
社員100人、1時間あたりの生産性を3,000円とした場合
16.67時間 × 100人 × 3,000円 =
▼
単純計算で約500万円の損失!
※整理収納アドバイザー公式テキスト 一番わかりやすい整理入門より
働き方改革で広がる「5S活動」
整理、整頓、清掃、清潔、しつけの5つで5S活動。
製造業で取り組みが始まってきた「5S」。この活動が、昨今の「働き方改革」の流れもあり、オフィスでも一般的に行われるようになってきました。
さまざまな企業で、働きやすい環境づくりが行われています。
コロナ禍で進むオフィスの最適化
新型コロナウイルス感染症の対策として在宅勤務を導入する企業が増えています。出社する従業員を減らしたことでオフィスの規模を縮小しても、交代で出社することもあります。そうした今の時代に合わせて、最適なオフィス環境をつくることが求められています。
✔︎物がごちゃごちゃして探し物が見つからないので、なんとかしたい
✔︎荷物置き場を片付けて作業スペースを増やしたい
✔︎オフィスの移転をきっかけに、使いやすくて散らからない仕組みを作りたい
✔︎収納しているモノを見直して、収納スペースを増やしたい
✔︎机の周りや事務用品を整理したい
✔︎効果が見える5Sの取り組みを行いたい
こちらに掲載されていない内容も、ご希望があればご対応できるケースがございます。
ご不明点がございましたら、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。
どんなサービスを受けられるのか知りたい方へ
30分/無料
お客さまのオフィスの問題点をヒアリングさせていただき、お困り事の解決策をご提案します。ご利用に当たっては一部条件がございます。
実施計画や整理収納のアドバイスを受けたい方へ
2時間/19,800円(税込)
オンラインで状況を確認させていただきながら、整理収納手順のレクチャーやアドバイス、収納契約のアドバイス、必要な収納グッズ・什器のご提案をさせていただきます。
豊富な実績とノウハウ
整理収納サービスのパイオニア。14年間で14,000件の実績があります。
徹底したスタッフ育成
スタッフによる対応や品質の差はありません。スタッフ育成についてはこちらをご覧ください
満足度に自信あり
お客さまの気持ちに寄り添います。クレームはほとんどありません。
女性スタッフのみ
男性・女性のお客さまどちらも、安心してご利用いただけます。
スタッフのご紹介
お片付けコンシェルジュ®️は、インブルーム株式会社が提供しています。 「お片付けコンシェルジュ®︎」はインブルーム株式会社の商標登録です。(登録第5610807号)
【訪問可能エリア】
兵庫県 大阪府 京都府 奈良県にて 「大阪 梅田」より片道1.5時間以内で移動が可能な場所
※上記以外の関西エリアの場合大変申し訳ございませんが、サービス提供を行っておりません。
ご不明な点がありましたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。
お申し込み/お問い合わせ